

Formosa Art Show in 台北!②
前回に続き台北レポです(^^) それでは2日目です! この日もいいお天気で30℃前後の気温。 ノースリーブや半袖など皆さん真夏の装いです。 ちなみに私がいた初日の13日はVIPプレビューの日で、招待券がないと入場できない日でした。 なので2日目の14日と15日の2日間が一般の方も入れる日です。 飛行機が夕方発のものだったため後ろ髪をひかれる思いの中、12時そこそこには会場を後に。 本当に素敵なホテルでした◎ 時間があればホテルのビュッフェを楽しみたかったです。しょんぼり。 そんな私はどうしてもどうしても台湾気分を味わいたかったたため地下鉄に乗りとある目的の場所へ! ホームの様子。日本と変わりません~ むこうもSuicaのような電子カードが一般的みたいですが、なんせ前日まで同じバスで空港まで戻る予定だったし1回しか乗らないのでカードはやめて目的地の駅までの切符を購入。 ちなみに。 これが切符代わりのコイン。 行きはこれを改札にピッとかざして、降車駅の改札にポイと投げれば完了! とっても簡単でした。 ゆっくり観光している時間はないので、帰宅経路で唯一

Formosa Art Show in 台北!①
最近初夏の暑さですね。 膠の痛むスピードに季節を感じます。。。 さて、15日にて終了しました台北でのFormosa Art Show。 わたしも13、14日と2日間現地に赴きましたので、現地レポートを報告します◎ LCCバニラエアー。 会場は台北のため台北にある松山空港着がベストだったのですが、成田空港のが近いゆえにバニラエアーを選んだため台北の桃園国際空港着に。(バニラエアーは松山空港には降りないのです。) チケット予約してから気付き、まあ着くならいいやと前向きに出発! 機内から見えた富士山! 飛行機乗るとやたらと羽の上で毎回景色と縁がなかったのですが、今回は絶景◎ 画像では伝わらないほど本当に大きくて素敵でした! 台湾までは3時間ちょっとのフライトです。 そこまで疲れることもない時間だし、韓国や台湾に気軽に旅行に行く人がいるっていうのもわかるかも。 空港に到着したらバスで台北まで。 事前に調べるということを覚えたので(笑)、予習通りのバスまでスムーズに到着。 タクシーなどの選択肢もあったのですが断然安いのでバスを選択。 普通の観光バスみたいな